プログラミング[超・初心者向け]プログラミング入門におすすめな本4+1選! プログラミングをはじめたい、プログラミングについて独学などで勉強してみたいけど、たくさん本がありすぎて、どんな本を選べばいいかわからない・・・、という方のために書いた記事です! 2019.01.28プログラミング
パソコン・スマホWindows10の初期化(このPCを初期状態に戻す)をしてみたので手順を画像付きで紹介! Windows10の動作がおかしくなっている場合は、初期化によって治る場合があるのです!!というわけで、スクリーンショット画像を使いながら、Windows10の初期化の手順を説明します。 2019.01.27パソコン・スマホ
偉人の名言に学ぶ全クリエイターに送る、「凡人は模倣し、天才は盗む」 偉人達による盗みの名言まとめ ピカソは、「凡人は模倣し、天才は盗む」と言っています。それに、面白いことに、ピカソ以外にも、「盗む」ことに関しては、肯定的にとらえている偉人が多いんですよね〜。こういった偉人達の名言から、しっかり学びましょう! 2018.12.20偉人の名言に学ぶ
おすすめゲーム紹介おすすめのレトロゲーム互換機(ファミコン互換機など)をまとめてみた 僕は15歳(執筆時点)。世代は全く違うのですが、ファミコンソフトや、スーファミソフトが好きです。そんな僕がファミコンやスーファミカセットでゲームをしようとすると、「純正品の入手が困難」という問題が生じます。そこで出てくるのが、「ゲーム互換機」ってやつです。 2018.12.08おすすめゲーム紹介ゲーム
おすすめゲーム紹介[2019年最新版]3DSのおすすめゲームソフト23選! 一気にまとめて紹介!! 3DSは、2011年に売り始められたそうで、もう発売されてから7年以上も経っているということのよう(執筆当時)。 それなのに、周りでもプレイしている人は多いです。この記事では、3DS歴5年以上ほど(執筆当時)の筆者が、おすすめ3DSソフトについて一気にまとめて紹介していきたいと思います。 2018.11.28おすすめゲーム紹介ゲーム
カラオケカラオケの電話予約の仕方は?予約内容変更時はどうする? カラオケに行くことになった。電話での予約が必要らしい。でも、予約したことがない・・・。そんな方のために、カラオケの電話予約方法について解説していきます。 2018.11.20カラオケ
ブログ・アフィリエイトAmazonアソシエイトにサイトを追加申請する方法を誰でもわかるように解説してみた Amazonアソシエイトで新しく商品を紹介したいサイトができた場合、サイトの追加申請が必要になります。 ツイッターアカウントをAmazonアソシエイトに登録しましたので、備忘録的に記事書きました。 お問い合わせフォー... 2018.11.18ブログ・アフィリエイト
カラオケ[メリットだらけ]ヒトカラに常連の高校1年生の僕がヒトカラの魅力を紹介!! どうも!カラオケが大好きな一応高校生ブロガーの、たくかいじゅうです!僕は、ヒトカラが好きです。もちろん、友達と行くカラオケも好きですが、ヒトカラにはヒトカラ特有のメリットがあります。というわけで、読者の皆さんにヒトカラの魅力を紹介していきたいと思います。 2018.11.14カラオケ
偉人の名言に学ぶエジソンの名言、「天才とは1%のひらめきと99%の努力である」は誤解されている!? 本当に大切なのは〇〇 天才発明家、エジソンの、天才とは1%のひらめきと99%の努力である、って言葉。「努力しろ」「努力しろ」とか言いたい時に常套句とされてしまっているような感じで、この言葉やエジソンが嫌いだった僕ですが・・・。この言葉、誤訳だった? 2018.11.10偉人の名言に学ぶ
社会テレビ番組 モニタリングが嫌い 酷すぎる「脱出ドッキリ」についてまとめてみた モニタリングが嫌い このブログ、久しぶりの更新。 タイトルそのまんまですが、僕は、「モニタリング」←あの番組が嫌いです。 「モニタ... 2018.11.02社会
ブログ・アフィリエイト未成年でAmazonアソシエイトプログラムに合格する方法 未成年ブロガーの、たくかいじゅうです。前回、Amazonアソシエイトプログラムに合格した、という記事を書きましたので、未成年でも合格する方法を紹介します! 2018.10.20ブログ・アフィリエイト
ブログ・アフィリエイトAmazonアソシエイトプログラムに一発合格したので、方法など簡単に考察 記事タイトルのとおり、Amazonアソシエイトプログラムに合格しました!一発合格! 2018.10.20ブログ・アフィリエイト
社会部活に入りたくないのなら入らなくていい理由 〜嫌な部活なんて、辞めるべし〜 筆者は帰宅部です。部活に入っていません。何故って?それは、面倒くさいからです。いや、部活に対して、さまざまな思うことがあります。 2018.10.07社会
パソコン・スマホ無料OSの導入方法(インストール方法)を簡単に紹介!!起動ドライブの順番を変える方法も簡単に紹介 前回の記事↓ この記事では、「無料OSの導入方法」について、簡単に紹介します。 もちろん、OSによってやり方は違いますが、だいたいこのやり方が多いです。 ※全部自己責... 2018.09.30パソコン・スマホ