
僕は、ヒトカラが好きです。

もちろん、友達と行くカラオケも好きですが、
ヒトカラにはヒトカラ特有のメリットがあります。

もはや僕は、ヒトカラ中毒者(自称)ですw
というわけで、読者の皆さんにヒトカラの魅力を紹介していきたいと思います。
なぜヒトカラしようと思ったか
そもそもが、性格的に一人が好きだから。
他には・・・。
いやぁ、
ありませんか?
人前じゃあ歌えないような曲。
・・・。
もしかして、ない?

僕は、ありますよ(笑)
だから、そういった曲を歌うため、というのがもうひとつの理由。
また、僕はカラオケが大好きではありますが、そこまで歌が得意なわけじゃあありません。

高音が苦手、とかですね。
でも、ヒトカラだったら気兼ねなく歌えますw
それが、ヒトカラをしようと思ったわけです。

そしてヒトカラ中毒者、
たくかいじゅうが誕生したわけですw
ぶっちゃけ、恥ずかしくないの?
ところで、
↓執筆時時点で、Googleで”ヒトカラ”を検索すると、関連する検索キーワードに・・・。
「はずい」とあります。

なんでやねん!
と思ったのですが、僕はヒトカラ中毒者だったw
恥ずかしくなくて当たり前だ。
というわけで、友人に聞いてみる。

ヒトカラ行ってくる!

恥ずくないの?笑

店員とか他の客とかに「一人で来とる」笑笑ww
とか思われそう・・・。
なるほど、そういうことか。
でも、大丈夫です!
一人の人、結構いますよ。

僕のいきつけの店舗は、
さりげなく一人用の部屋まで用意してますし!
なので、「緊張する」「恥ずい」って方は、受付のところは先に調べておきましょう。
その後は、部屋に店員さんが来るまでは歌わずにスマホいじっておく、なんてのもアリです。

というか、
ドリンクバーにすれば注文しない限り店員さんは来ないですし、
超ラクです!
ヒトカラの魅力(メリット)を紹介!

ヒトカラ中毒なだけあって、ヒトカラの魅力(メリット)は超語れます!!

歌上手くないけど
というわけで、ひとつひとつ挙げていきます。
恥ずかしくない
上のほうで挙げたとおり、「人前で歌えないような曲」や「下手な曲」などを、人目を気にせず好きなだけ歌うことができます!!!
例えば・・・。
↓バンプの「天体観測」のサビの、「オーイエーアハーン」とか・・・。(1:30秒くらいから)
BUMP OF CHICKEN『天体観測』 – YouTube
↓ミスチル桜井さんが「ニシエヒガシエ」をライブで歌う時の奇声とか・・・。(最初のところ)
Mr.Children「ニシエヒガシエ」MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 ” I ♥ U ” ~ FINAL IN TOKYO DOME ~ – YouTube
↑いや、まだもっと歌いにくのがあるのですが・・・w
人目を気にせず歌えます!

何故って?
それは、ヒトカラだからですよ☆
集団じゃあ無理ですよねw
変な動きしても大丈夫w
リズムに乗ったほうが、歌いやすくありませんか?(個人的意見)
というか、一人で力入れて歌っていると自然とそうなってくるというか。

これも、人前じゃあ恥ずかしくて無理ですよねぇwww
途中で演奏中止したい放題
歌えなくなったり、飽きたりした時、一人なので超自由に演奏中止できます!
メンバー次第で、文句言ってきたりとか面倒くさい奴らもいるようですが、そんなこととはおさらばできます。

まあ、僕はそんなメンバーとはつるんでませんがね。
好きなだけ歌える
個人的には、これはかなり大きいです!
友達と行くと、相手の予定に合わせた時間設定にしたり、「フリータイムにしよう」と言っても「そんなに歌えない」という話になったり。
でもヒトカラだったら一人なので、自由気ままに時間を設定できます。

僕はヒトカラするときは必ず、「フリータイムでドリンクバー」です。

毎回、6〜8時間はいますw
待ち時間がない
誰かとカラオケに行くと、他の人が歌い終わるまで待つ必要がありますが、ヒトカラはその必要は一切ナシ。ずっと歌っていられます。
Youtubeで公開されていないPVが見れたりする
これは機種次第ですが、例えばLIVE DAM STADIUMとかは本人映像多いですね。
例えば、こちらの曲。
アジカン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)の、Re:Re:(2016)ですが、執筆時点で、
LIVE DAM STADIUMで、アニメ・特撮ヒーロー映像が公開されているとか。
試しに歌ってみると、
アニメ「僕だけがいない街」第2弾PV | 2016/1/7より放送 – Youtube

↑なんと、これの映像のフルバージョンでしたwww
他にも、
Mr.Children「しるし」Music Video(Short ver.) – YouTube
↑この曲などもフルでしたし(僕はミスチルファン)、見たくても見れなかったPVが見れたりすることが多々あります。
↓PV収録DVD
発声練習、録音も自由!
歌上手くなりたい時とか、発声練習とか録音とかしたいわけですが、人前じゃあ、ちょっと・・・、ね・・・。
でも、ヒトカラなら気にする必要なし!自由です!
むしろ、わざわざ歌う必要はない!?
歌うも歌わないも、こっちの自由。
ただの休憩のため、ドリンクバーで飲み物を飲むため、寝るため、なんて目的でもOKなわけですよ。
楽だーーー!!!

僕は、基本的に歌うけど。
じゃあ、デメリットは?
メリットだらけすぎて、デメリットは浮かびにくい・・・。
と、思ったら、意外とある。
店員さんが入ってきた時恥ずかしい
上の方でも紹介しましたが、「店員さんが入ってきた時恥ずかしい」です。
歌ってる時とか、特に。

カラオケあるあるですね。
別に、大人数で来ている時も同じかと思いますが・・・。
店員さんが来るまではスマホをいじるとかで、対処。
貴重品の管理が必須
周りの部屋にどんな客がいるかわかりません。
トイレなどに行く場合、盗まれては困るものは持ち歩いた方がいいです。

とかいいながら、
実は僕は、今までまともに管理(持ち歩き)したことがないんですが、
盗まれたことはありません〜。
まあ、それでも、これから何が起こるかわからないので、持ち歩いたほうが無難かと。
フリータイムで無理をしないように
メリットのほうで、僕はヒトカラに行く時はフリータイムで、5〜6時間はいると書きましたが、結構疲れます。
休憩時間をとったりもしていますよ。
料金が高くなる場合がある
なんと、ヒトカラの客だけ高い値段とる、というカラオケ店舗もあるようです。

でも、そんなカラオケ店舗はこっちから願い下げ。
また、部屋単位で料金をとる仕組みの店舗も少なからずあります。
一人で部屋単位の料金を全額負担するのはキツイですよね。

まあ、ヒトカラするなら、ヒトカラに向いている、
いいカラオケ店舗を見つけましょう、ってことです。
歌いすぎて、声が枯れる
人によると思いますが、僕は歌いすぎて声枯れる、ということが多々あります。

まあ、気をつけましょう!
まとめ
というわけで、ヒトカラ中毒者の僕が、ヒトカラの魅力を紹介する、という記事でした!
特に、「好きなだけ歌える」というのは大きいです!
歌えなかったあの曲が徐々に歌えるようになっていったりと、もう、最高。

というか・・・、
ヒトカラ中毒者といっても、
1ヶ月に2〜3回程度しか行ってません。
多い?少ない?

・・・。
どうでもいいか。
まあこれからも僕はヒトカラに行き続けるでしょう。
でも、友達と行くのも楽しいですよね。
適度にやっていこう。

ん?

あ゛あ゛ーーっ!

お金がー…っ。
↑カラオケに行き過ぎると、こうなりますw これも気をつけましょう。